「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3300安い!!10%OFF
新品定価より ¥3300安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(3件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
商品は画像4 ガイド+スペーサーのみです。
その他は装着例、比較画像となります。
そもそも購入したリールが画像5のゴールドのパーツとドラグレバーの爪が接触しており、操作感も悪く腐食の原因ともなる為、対策品として製作した物です。
一般的なステンレスより腐食に強いSUS316を使用しています。
こちらの極小クリックタイプはクリック穴を限界まで小さくしている為、純正のクリック感が強いと感じられる方、
繊細な調整を求める方に向きます。
クリック数は純正13に対し22となっております。
レンジはフルレンジです。
加工範囲ギリギリなので二次加工手間もかかる為躊躇しましたが、捨てがたい物であった為出品いたしました。
そもそもの構造としてパーツが干渉する事に問題が有り、
旧マーフィックスのようにフローティング構造となっていない為、塩食のリスクも大です。
メーカーもそれを理解した上でベタベタにグリスを塗っているようですが良い作りだとは思いません。
この部分さえ改善すれば見た目と共に非常に良いリールです。
DPS 22/20でもフィットしないリールフットはどうにもなりませんが、、、。
現行N4のフットがそのまま移植可能です。
参考までに。
※左用も用意出来ますので落札時に取引メッセージにて連絡願います。
※あくまで改造パーツですので自己責任において取り扱い願います。NCNR。
(2024年 3月 21日 21時 53分 追加)
画像6がドラグレバーの爪が干渉し擦れた状態の物です。
フローティング化してもなおガイドプレート裏側に強く
擦れる感触がある場合は、
ガイドプレート裏側と接する爪の角をヤスリで少し丸めてやれば
滑らかに動くようになります。
やり過ぎ注意です。