新入荷 再入荷

ヒロ・コバヤシ『万葉集』一人旅 「万葉歌人 大伴家持の実母」を求めて 「大伴家持の実母は丹生女王」説の提唱 小林紘 創映社/三省堂書店

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :40769157216
中古 :40769157216-1
メーカー d10121 発売日 2025-04-21 01:25 定価 1000円
カテゴリ

ヒロ・コバヤシ『万葉集』一人旅 「万葉歌人 大伴家持の実母」を求めて 「大伴家持の実母は丹生女王」説の提唱 小林紘 創映社/三省堂書店

ヒロ・コバヤシ『万葉集』一人旅 「万葉歌人 大伴家持の実母」を求めて 「大伴家持の実母は丹生女王」説の提唱 小林紘 創映社/三省堂書店_画像1
創映社/三省堂書店 「大伴家持の実母は丹生女王」説の提唱 小林紘を出品させて頂きます。

ヒロ・コバヤシ『万葉集』一人旅 「万葉歌人 大伴家持の実母」を求めて

『万葉集』を歴史の証言とする、移植の論考

20年に及ぶ『万葉集』一人旅を経て、
今なおなぞに包まれた万葉歌人・大伴家持の母を、真摯な史料検証と緻密な年齢考であぶりだす、まるでミステリー小説のような歴史的研究。

“なでしこ”が結ぶ親子の絆に、あなたはきっと涙する

目次

はじめに 『万葉集』と大友家持とその親族との関係

第一部 「大友家持の実母は丹羽女王」説の提唱

第二部 丹羽女王が丹羽王と呼ばれていた若い頃の交友関係

第三部 「大伴旅人の妻、大伴郎女と今城王の母、大伴女郎は同一女性」説の検証

第四部 柿本人麻呂と皇族の関係~柿本人麻呂の最晩年と考察

第五部 『万葉集』の完成に貢献した貢献した石川郎女と大原今城

あとがき

参考文献


ぜひとも1冊いかがでしょうか!早い者勝ち!    
 
主観ですが、帯付・良上品です。    
 
落書き・落丁はございません。     
 
中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。
 
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。
 
落札者様とのお取引について
 
お支払方法はヤフー簡単決済になります。    
 
発送方法はゆうパック・レターパックプラス・レターパックライト・ゆうパケットよりお選び頂けます。
    
上記の発送方法以外は一切致しません。
 
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。
 

 
 
 
 





















 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です