新入荷 再入荷

ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理) /関口涼子,講談社2022年1刷

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 466円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :40769146378
中古 :40769146378-1
メーカー 9f3a09c9194 発売日 2025-04-16 01:13 定価 1164円
カテゴリ

ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理) /関口涼子,講談社2022年1刷

ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理) /関口涼子,講談社2022年1刷_画像1
ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理) /関口涼子,講談社2022年1刷
ソフトカバー,19cm : 280ページ
ISBN- : 4065260779
ISBN- : 9784065260777

魂のための味覚、そして魂のための栄養素。それが人間にとっての「食」なのだと実感した。――ヤマザキマリ

ねたましい!これはぼくがするはずの旅であり、食べるはずの料理だ。ベイルートにつながるバグダッドの味、イスファハンの味。会ったことはないが、この作者は(彼女が認めてくれるなら)ぼくの分身である。――池澤夏樹

カタストロフを生き抜く食の力と、心揺さぶる街の記憶。五感のアーカイブとしての料理を描く珠玉のルポルタージュ・エッセイ。

「料理の話をしてください」。戦争の傷跡が色濃く残る街で、翻訳家・作家の著者は人々が語る食べ物の話を聞く。多彩な声と仕草で語られる物語は、万華鏡のように街の肖像を描き出す。異なる民族、宗教、文化をもつ人々が一堂に会する理想の食卓は可能なのか。ベイルート、パリ、東京を往還しながら紡ぐ、多様性に満ちた「食」の思考。
フランスで刊行され高く評価された作品を著者自ら邦訳した待望の書。

目次
ホスピタリティ
「この街は幻想の対象であり続ける」
語りの仕分け
トラウマ
わたしのオリエント
何を見ても何かを思い出す
肌に触れる
ベイルート、最初の出会い
空き地
薄暮〔ほか〕

関口涼子[セキグチリョウコ]
1970年東京生まれ。翻訳家、詩人、作家。フランス語と日本語で創作を行う。1989年、第26回現代詩手帖賞受賞。早稲田大学在学中の1993年、詩集『カシオペア・ペカ』を刊行。1997年、東京大学総合文化研究科比較文学比較文化専攻博士課程満期退学。その後パリに拠点を移し、フランス語で二十数冊の著作、日本文学や漫画の翻訳を百冊以上刊行。2012年、フランス政府から芸術文化勲章シュヴァリエを受章。2013年、ローマ賞受賞。訳書にP・シャモワゾー『素晴らしきソリボ』(日本翻訳大賞受賞)などがある。2018年、フランス語で『Nagori』を刊行、4つの文学賞を受賞し、5ヵ国語に翻訳される。ピキエ社刊行の食をめぐる日本文学の叢書「Le Banquet(饗宴)」編集主幹。2022年、本書のフランス語版『961 heures `a Beyrouth(et 321 plats qui les accompagnent)』で第42回フランス-レバノン文学賞審査員特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
_____________________________
コンディション:僅かなイタミスレ等ございます。全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。



ご覧いただきまして、ありがとうございます。※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です