「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1700安い!!10%OFF
新品定価より ¥1700安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
<洋書>1960年代:自由、変化、革命 写真資料集『The Sixties: Freedom, Change and Revolution』
--著者:Markus Hattstein、Christoph Marx。
*洋書です(英語です)。
*変革の60年代を紹介した写真年表です。
1960年代、世界の社会システムは、社会的・政治的に根本的な変化を遂げました。アメリカでは公民権運動が、西ヨーロッパでは第二次世界大戦後の停滞したイデオロギーに対する学生たちの反発が、南米、アフリカ、極東では植民地支配や軍事的圧制者からの脱却など、社会システムが根本的に変化しました。特にアメリカの若者の間では、一時的に新しい理想主義が台頭し、1967年の「サマー・オブ・ラブ」とヒッピーのカウンターカルチャーで頂点に達しました。しかし、この10年間は、アメリカインディアンや同性愛者、女性による、承認と平等な権利を求める抗議運動によって、波乱に満ちたものとなりました。
政治的には、新しい世界秩序が台頭してきました。ソビエト連邦と共産主義陣営が形成され、キューバ危機やベルリンの壁がつくられました。世界中の抗議者たちは、何千人もの若者の命を奪った後、米国が撤退を余儀なくされたベトナム戦争をはじめとする介入主義政策に反対する声を上げるようになりました。この10年間の終わりには、南北と東西の分断が深まり、独裁者が続出し、冷戦と反核運動が本格化し、そして米国は月に人類を着陸させました。
この本は、この混沌とした10年間を、人々、テクノロジー、政治、社会の変化、大衆文化などによって引き起こされた100の重要な出来事を年表にして記録しています。中には他の年よりも出来事が多かった年もあり、その場合はページ数が増えています。各見開きページでは、10年のうちの1年を取り上げ、簡潔な文章と写真で構成されています。
この本は、60年代に生きた人にとっては魅力的なアルバムであり、60年代以降に生まれた人にとっては鮮やかな入門書となります。また、私たちの世界を支える基盤の一部である、さまざまなトピックや問題についてのプロジェクトやさらなる読み物の出発点としても優れています。
<*上記は、解説を自動翻訳しています>
発行元:Firefly Books
発売年:2018年発行
定価:19.68 USドル
内容:200ページ
仕様:ペーパーバック
言語:英語
サイズ:約22.7cm×約17.8cm×約1.4cm
商品重量:約630グラム(袋、梱包材を含みます)
状態:洋書です(英語です)。未使用本をチェックして、出品しております。本の中は、良好です。表紙に、少し薄い擦れ傷と、少しぶつけた痕、少し天打ち・底打ちがあります。本を全体的に見ますと、ほぼ良好です。写真に写っているものが全てとなります。
→→→この本の詳しい情報を見る!!!(アマゾン)