「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2571安い!!10%OFF
新品定価より ¥2571安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(9件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
(落語ファン倶楽部新書1)
2010年3月14日 第1刷発行
著者 浜 美雪
一流は一流を知る。いまなお、多くの落語家、ファンに愛され続けている落語界の永遠の太陽、古今亭志ん朝の『芸』と『人柄』を、現在、第一線で活躍しているプロの落語家が語った!
オビ文は、中村勘三郎[『夢金』の船頭が大川に竿させば、雪がちらちら見えてくる……。これぞ、志ん朝師匠の芸、落語の醍醐味だと思う。]
(目次より)
■ 現役のプロが語る、志ん朝落語の魅力
林家正蔵『唐茄子屋政談』 唐茄子を売りさばいてくれた、通りすがりの兄ぃが志ん朝師匠とだぶるんです
桂米團治『居残り佐平次』 噺の運び方、テンポ、調子、間…… 志ん朝落語の粋が、あの「んー、おあがりンなるよおー」に凝縮されているんです
笑福亭鶴瓶『文七元結』 CDだって聴くなら一回きりにせなあかん
林家たい平『お見立て』 不思議と僕の耳には志ん朝師匠の声で聴こえてくるんですよ
春風亭小朝『明烏』 典型的な太陽型の噺家
春風亭昇太『崇徳院』 どんな噺も志ん朝ワールドにしてしまう 演者の魅力が噺に負けてないんです
三遊亭小遊三『花色木綿』 どうでもいいような所が実におかしいんです
古今亭朝太『道灌』 師匠の『道灌』はとってもあったかいんです
林家木久蔵『抜け雀』 だってこんな僕の耳に入ってきたんだから、間違いないですよ
古今亭志ん五『三軒長屋』 江戸の匂いがありながら、アルファロメオで飛ばしてるようなドライブ感があるんです
笑福亭仁鶴『四段目』 芝居好きの定吉と志ん朝はんが重なって見えました
柳家花緑『元犬』『愛宕山』 虚と実を自在に行き来しながら、独特のリズムを生んでいるんです
立川志の輔『火焔太鼓』 志ん朝落語って、聴いてるうちに自分でも演ってみたくなるんです
書き込み切り抜きなし 読む分に問題ありません
経年劣化や、保管状況によりカバーや小口にシミ、汚れ、ヤケなどありますので、
画像によりご確認ください。
現品限り。入金確認後24時間以内に発送。
ノークレームノーリターン
※古本ですので、神経質な方、状態の程度が気になる方の購入はご遠慮ください。
お支払い確認後迅速に対応いたします。
発送の際は水濡れしないように梱包して発送します。
一点限り、現品限りです。
よろしくお願い致します。