「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2580安い!!10%OFF
新品定価より ¥2580安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
母を語る: NHKラジオ深夜便
「すべての「母」に贈りたい」
NHKラジオの「ラジオ深夜便」は今年で20年をむかえたそうである。昭和天皇のご容体報道に備えてはじめた深夜の放送が、緊急報道を第一にして今も毎晩静かに流れており、人気のコーナーがいくつもある。なかで「母を語る」というおよそ1時間のインタビューは1995年から遠藤ふき子アンカー(隔週で番組を担当するアナウンサーをこの番組では「アンカー」と呼ぶ)が聞き手をつとめ、現在も月1回の放送が続く。これをまとめた3冊目の本が『ラジオ深夜便 母を語る』で、刊行時(2009年9月)までに放送で伝えてきた158人の「母」の中から、10人の姿を再録している。
母を一人の人間として振り返るとき(谷川俊太郎・詩人)
スノビッシュな女性でした(山田洋次・映画監督)
母の第二ラウンドを戦う(林真理子・作家)
死の床で得た母との和解(山折哲雄・宗教学者)
平凡に生き、平凡に死んだ(新藤兼人・映画監督、シナリオライター)
ぼくの絵にはみな母の空気がある (中島潔・画家)
祖父と母、母と私(青木玉・随筆家)
母に捧げる子守唄(松永伍一・詩人、エッセイスト)
実の母と、育ての母と(やなせたかし・漫画家)
世話さしてもろうて、ありがとう(綾戸智恵・ジャズシンガー)
レビューより
NHKラジオ深夜便の母を語る、の企画を、初回単行本にしたものです。私は、12年前から、深夜便を聞いていますが、見聞きするものが近いので、遠藤ふき子アナには親近感遠藤さんは、旦那のドイツ赴任で、NHKを退社し、帰国後NHKに戻り、1995年から、深夜便のアンカーを担当しています。その企画コーナーに、月・1回、各界のゲストを招き、母を語ってもらうという番組があり、それをまとめたものが本書です。人間十人十色といいますが、まさにその通りです。人間も、20年前も、今とはすこし違います。が、内容は本当にあるものです。(危険な内容もあります・・・)