「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2000安い!!10%OFF
新品定価より ¥2000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
昭和47年 453P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
まえがき
日本人の日本刀に対する郷愁は、なかなか強い。
デパートなどで日本刀展をひらくと、ほかの展覧会よりずっと入場者が多いという。それは日 本人が体質的にもっている日本刀への郷愁、というか、慣れというか、それがいかに強いかを雄 扉に物語っているものである。そこに商魂たくましいデパートが眼をつけて、数年前から即売会 などを始めた。そして、いわゆる日本刀ブームといわれる時代になった。それに呼応して、刀剣 書ブームも巻き起こり、こんにちでは取捨に迷うほど多くの刀剣書が、世に提出されている。 しかし、内容的にいえば専門書が大部分で、大衆向きのものはほとんどないと言っていい。刀 剣書ブームのこんにちでさえ、そうだから、十数年前には皆無といってよかった。そこで大衆の 要望に応じるため、筆を執ったのが本書の初版であった。出版のほうは、"刀剣柴田〟の柴田光 男氏が、これから刀剣書出版もやってみたいという、いわゆる処女出版として、本書を採り上げ 覧下さった。昭和三十三年夏のことである。
昭和四十七年の夏
そのとき印刷を担当していただいた高千穂印刷所が、現在では高千穂書房も経営されているの で、今回、刀剣書の処女出版として、本書を再版したいとのことだった。そこで旧版に増訂の筆 をくわえ、さらに一章を設けて内容の充実をはかった次第である。
本書は、前回も今回も処女出版という、誠に縁起のいい本であるが、内容もそれにふさわしく、 大衆に馴染みぶかい名工を選んである。そして各工の伝記や、彼らの手になった名刀について詳 しく述べ、従来の誤伝をただし、新しい知見を加えるとともに、文学や演芸の面からもスポット をあてて、興味ぶかく読んでいただくように心掛けたつもりである。
本書は、いわば半大衆的なものであったため、出典や参考書名を略したところが多い。その点、 それらの著者に対してお詫びするとともに、深い感謝の意を捧げるものである。
著者しる少
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱小傷、小汚れ、背表紙ややしみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。10863新
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。(クレジット審査が完了するまで7-8時間程度かかる場合があります。)
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。